2019/11/11
名前: 匿名希望
期間: 2019年10月上旬
コース: Rapid30
件名: CPI
Q.どのよう理由でフィリピン留学や学校を決めましたか?
来年長期で他国へ留学するためそのプレ留学を兼ねて。
学校決めは
・マンツーマンレッスン中心。
・3食ビュッフェ
・セミスパルタ(1週間しかないので遊べない環境の方が自分にとって良いと感じたから)
・施設設備綺麗なところ
Q.学校についていかがでしたか?(食事・施設・講師やスタッフの対応等…)
≪食事≫
3食ビュッフェだったが種類が思っていたよりも少なかった。大体ご飯+おかず5種類。
口コミでは15種類以上みたいなことを書いてあったが違った。
私は1週間だったので飽きずにいれたが、1-3ヶ月いる子は飽きている子がいてUberで出前を取っていた。味噌汁や日本食が恋しくなりそうな人は日本食を持っていった方がいいと思う。
あと、ドレッシングは甘かったので持参した方がいいと思う。
辛いものが多かったので辛いのが苦手な人は辛いかもしれないと思った。
≪施設≫
クラスルーム綺麗で言うことなし。トイレは綺麗でもなく汚くもない。トイレットペーパーは日本からとりあえず1ロールは持っていった方がいい。
≪講師≫
みんな熱心に教えてくれる。たまに私がテキストの問題を解いている手すきな時間は携帯を触っている先生がいた。
≪スタッフの対応≫
日本人の女性スタッフはとても親切でした。1週間だったので絡みがあったのはこの方だけでした。
私がテキストのレベルが高いのでレベルを低くしたいと申し出たら快く新しいテキストをコピーしてくれた。次の日からすぐに改善してくれたので非常に嬉しかった。
Q.実際に留学してみて学校・フィリピンに対する感想は?
20代前半が多かった。どの学校でもそうかもしれないがやる気がある子とない子の差があると感じた。やる気次第で選択制の授業があるので参加したら良いと思う。
私は1週間だったので、出来るだけ英語に触れたいと思い他国の子達と一緒にいるようにした。長期で来ている日本人同士は固まっているように思えた。自分次第なのでそこは調節できるかと!
6人部屋でしたが24時くらいまで電気が付いていたりその時々の部屋の決まり?みたいなのがあるので面倒だと思う方は一人部屋をお勧めします。
→消灯時間も学校側で決めて欲しいと感じた。特に団体部屋なので。
あとRapid30は入学オリエンテーションがなく月曜日から授業開始なので友達が出来にくいです。
入学オリエンテーションは任意で参加選択出来ると良いと思います。
フィリピンに対する感想は
気候がいい!!セブは最高だと思います!!
後は12時間以上英語に触れ合えるなんて本当最高!
また行きたい!1週間短すぎ!!!
Q留学前の自分と変わった点は何ですか?
もっと英語が好きになった。もっともっと勉強したいと思った。
Q.今後フィリピン留学を検討している方達にメッセージをお願いします!
迷っているならフィリピンに留学した方がいいと思います。先生もしっかり教えてくれます。自分次第でこの学校は本当に英語縛りできます。あと、留学する前に多少は英語を勉強しといた方がいいと思います。特にこのコースは短期間なので初めからレベルが高いと思います。
最後に本当に毎日充実することができました。人に流されず、自分を信じて頑張ってください