2015/5/20
今回、Clark近郊のFFIERYに1か月留学しました。 あくまで個人的な意見として良かった点、悪かった点を報告させていただきます。
当方、59歳の退職者、フィリピン留学は初めてですが、過去に2年間駐在経験があります。
(1):FFIERYを選んだ理由
費用が安かった。
すべて1on1授業であった。
(2):授業内容について
(よかった点)
ホスピタリティにあふれた先生達が生徒のレベルに合わせ、教えてくれます。
こちらからリクエストがない場合、トピックを選んでそのことについて話し合います。
フレキシブルに富んだ会話ができ、自然に会話力が向上します。
(日本についてのトピックの中で「俳句」の説明に苦労しました。)
(悪かった点)
授業内容は先生任せであるため、こちらから文法を教えてほしい、発音を直したい等のリクエストが無いと、最悪だらだらとした話し合いになる場合があります。 (リクエストすれば、その内容について丁寧におしえてくれます。)
先生の持っているテキストも先生任せになっており、先生によって発音の仕方が違って おり、戸惑った。(「R」の発音の教え方が違っていて苦労しました)
学校側での改善を期待します。
(2):環境について
今回、Clark近郊のFFIERYに1か月留学しました。 あくまで個人的な意見として良かった点、悪かった点を報告させていただきます。 当方、59歳の退職者、フィリピン留学は初めてですが、過去に2年間駐在経験があります。
(1):FFIERYを選んだ理由
費用が安かった。
すべて1on1授業であった。
(2):授業内容について
(よかった点)
ホスピタリティにあふれた先生達が生徒のレベルに合わせ、教えてくれます。
こちらからリクエストがない場合、トピックを選んでそのことについて話し合います。
フレキシブルに富んだ会話ができ、自然に会話力が向上します。
(日本についてのトピックの中で「俳句」の説明に苦労しました。)
(悪かった点)
授業内容は先生任せであるため、こちらから文法を教えてほしい、発音を直したい等のリクエストが無いと、最悪だらだらとした話し合いになる場合があります。 (リクエストすれば、その内容について丁寧におしえてくれます。)
先生の持っているテキストも先生任せになっており、先生によって発音の仕方が違って おり、戸惑った。(「R」の発音の教え方が違っていて苦労しました)
学校側での改善を期待します。
(2):環境について
(よかった点)
ビレッジ内に設営されており、全く治安に対しての不安はなかった。
食事は美味しく、外食するより学校の食事のほうがおいしいくらいであった。
ホットシャワーが出るので、気持ちよく清潔を保てた。
(悪かった点)
ネットはラウンジにルーターが1つのみ。つながりが悪くかつ遅かった。
(遅いのはフィリピン全土同じで学校の責任ではありません。)
宿舎はゲストハウスレベルです。高級/中級ホテルをイメージして行かれれば ガッカリします。(費用が安いので当然にことではありますが。。)
(3):その他(これから行かれる方への参考として)
勉強方法、余暇の過ごし方等、全くのフリーです。自身が強い意志をもって勉強に励まな いと、無駄な時間を過ごすことになります。(どの学校に行ってもおなじことですが。)
マニラ、セブ以外の地方都市ではタクシーがありません。外出の際はローカルの人と同様 にトライシクル、ジプニーに乗る必要があります。把握するのに少し時間がかかります。
下水設備が貧弱なため、フィリピン全土で、トイレットペーパーはトイレの中に 捨てられません。もちろんウォシュレットなどありません。
(4):どんな人がFFIERYを選ぶと効果的か
英会話に自信のない人、外国人と話す機会がない人
(いやでも1対1で話しますので経験と度胸を積むことが出来、自分の知っている単語で何とか言いたいことが言えるようになります。聞くほうも2週間くらいで先生の英語がクリアにわかるようになります)
人に流されず、自分自身でしっかり勉強が出来る人
(余暇時間は全くのフリーですので、ここで予習復習をする人としない人では大きく差が出ます)
(5):1か月過ごしてみて
若い先生たちと楽しく英会話の勉強ができ、かつ余暇時間は若い生徒たちが分け隔てなく接してくれ、私自身少し若返った気がします。アッという間の楽しい、充実した1か月でした。FFIERY関係者の皆様、お世話になったフィルイングリッシュの皆様ありがとうございました。機会があればまたチャレンジしたいと思います。
その節はよろしくお願いします。
この度は弊社をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
良かった点、悪かった点、正直なご意見誠にありがとうございます。
充実した留学生活を送れたようで、ご紹介した弊社としても、大変嬉しく思います。
また留学の機会がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
今後のご活躍をお祈り致しております。