・【フィリピン留学卒業生コラム】 フィリピン留学で人生が変わった人たち
【フィリピン留学卒業生コラム】 フィリピン留学で人生が変わった人たち
記事作成日:2017年6月20日
「フィリピン留学に行くと人生が変わる」
これはフィリピン留学に行った人たちがひそかに口にすることです。
どーも、フィルイングリッシュの卒業生の千田です。
前回は「フィリピン英語留学前に、日本でやっておきたかった英語勉強5選!!」で衝撃デビューを飾らせていただきました。(衝撃かどうかはまったくの主観なのでご了承ください)
フィリピン留学に行く人の目的は様々。
- ちょっと英語がしゃべれるようになりたい
- 「交換留学前のTOEFL、IELTSの点数ゲット」
- 「就職活動でTOEIC800点が必要」
- 「外資系に就職したい」
- 「海外で活躍したい」
- 「世界中を旅行したい」
- 「外国人の彼女がほしい」
こんな感じで「英語の向上」をベースに人生を変えようとしている人が多いと思います。
もちろん、旅行がてら行くという人も増えていることでしょう。
今回は、フィリピン留学のもっと深いところに切り込みます。
そう、フィリピン留学はもっと深いんです(笑)
それが今回のメッセージです。
もっとわかりやすく言えば、英語の向上だけがフィリピン留学ではないということです。
僕の周りにいる人のフィリピン留学で人生が変わった人たちの体験談をもとにして、
フィリピン留学で人生がどう変わるのかをまとめてみました!
フィリピン留学の体験談は浅すぎる!
すみません、いきなり批判的で。
フィリピン留学の体験談を見ていると、
- 「TOEICが300点伸びました!」とか、
- 「交換留学できました!」とか、
- 「○○の語学学校はカリキュラムがしっかりしていました!」
- 「ご飯が美味しかったです。」
英語伸びました系、英語学習系の体験談が多いわけです。
もちろん、それはそれで素晴らしい体験談に違いはないですし、
フィリピン留学の体験談を読む人は、まずは「どの程度英語が伸びるのか」「学校はしっかりしているのか」に興味を持つであろうことを考えると、役に立つ読み物ではあるはずです。
しかし、僕はここに一石を投じたい!
浅い!と言いたいのです。
英語の向上はスキルの話であって、大事なのは留学でその人の人生がどう変わったのかを知りたいですよね。
繰り返しますが、英語の向上はフィリピン留学の一部分に過ぎないです。
こういう留学体験談を投稿している人も、もっと良い体験をしてるはずです。
でも自分の人生がどう変わったかなんて体験談で言うのは、恥ずかしいことだという風潮があるらしく、あまり表に出てきてないだけなんですね。
フィリピン留学の実態! 本当の体験談
実際、フィリピン留学に行った人の生の声を聞くと、
もっとエグーイ、いや深いでしたね、
そう深い話が出てくるんです。
それを紹介したいんですね。
本当に深いかは保証できませんが、僕の知人の例から挙げましょう。
彼らの特徴は、もともとは英語がそこまでできるわけでもなく、とりわけ優秀でもなかったということです。
そして勘違いして頂きたくないのが、「僕の知人がすごいぜ!」ということを言いたいわけではなく、こういう事例がフィリピン留学のスタンダードであり、それが真実であるということを伝えたいということですね。
世界を飛び回るボランティア人
フィリピン留学当初は英語がほとんど話せかったY君。
大学生だったのでフィリピン留学前にある程度の文法と単語の知識は持っていましたが。。
でもフィリピン留学を何度も繰り返し(いくつもの学校を渡り歩き)、英語を必死に勉強していました。
留学後には、ボランティアとしてフィリピンの公立学校で英語の先生体験をするなど、世界をまたいでボランティアを行う青年へと成長を遂げました。
ちょうど今週来た報告だと、英語とITの教育を展開する会社に就職が決まったとの事。
大学での専攻とは関係なく、というよりそれを乗り越えた夢につながったのです。
彼のような人が社会を変えていくんでしょうね。
フィリピンで金持ち父さんに!
Kさんは、フィリピンのダバオで不動産を所有してプチ富豪になりました。
まさに、フィリピン版金持ち父さんです。
ちなみにフィリピン人ではなく、日本人ですからね(笑)
彼はもともとビジネス知識のあった方ですが、フィリピン留学をきっかけにフィリピンビジネスや投資の可能性に気付いたそうです。
今はフィリピンでビジネスを経営する立派な経営者として活躍されています。
フィリピン留学に行くと、
- フィリピンのローカルビジネスに触れる機会がある
- 現地人とコミュニケーションできるようになる
- 英語は「ある程度」話せるようになれば信頼できる仲間が作れる
と、フィリピンでビジネスを行うハードルがぐっと下がるんです。
24歳女性の世界一周大冒険
女性の友人であるAさんはフィリピン留学で自分に自信を持ち、いまは世界一周をしています。
眞鍋かをりさんが世界一周の本を出すなど、いまでは女性の世界一周もちらほら見かけるようになりましたが、それにしても女性で世界を飛び回る勇気はすごいと思うんですよね。
ちなみに2017年6月現在、オーストラリア、インドを経てドバイにいるそうですが、良くバックパックで女性一人でインドとか行けるなと思ったりします。
彼女の場合、短期のフィリピン留学の後、日本に帰国し1年間の世界一周のためのお金をためるために1年ほど働いてお金をためていました。
ここで重要なポイントは、彼女もフィリピン留学を起点に人生の可能性が開いているということです。
フィリピン留学に行き、海外に対する抵抗感がなくなり、「自分の可能性」に気づくことで、
行動力が高くなる人を何人も見てきました。
いまは、フィリピン留学に行くことすら躊躇していたとしても、最初はみんなそんなものだということです。
でも行ってみればやはり行動力が身につき、「なんであんなに臆病だったんだろう」と不思議に思うはずです。
英語の勉強に目覚めたグローバル大学生
大学2年生のHさんとMさんは、1年生の時に大学の友人として、
2人で夏休みを使ってセブ留学し、そこで英語の勉強に目覚めました。
最初は、格安のフィリピン留学で英語がしゃべれるようになればいいなくらいの気持ちでしたね。
しかし、少し話せるようになって目に見えて実力が上がると、色々選択肢が増えるものに気がついたのです。
今はオーストラリアへの交換留学のために、IELTSを猛勉強しています。
ほんとグローバル化が世界で進んでいますが、日本の大学生もどんどんグローバルになってきていることを実感しました。
僕の意見としては、フィリピン留学に行けば誰でもグローバルな思考を手に入れることができます、本当に。
逆に日本にずっといたいという人があまりいないんですよね。
世界を旅したいとか、エジプトに行きたいとか、そんな変な人たちばっかりです。
フィリピン留学体験談 番外編
ここからは、プライベートに着目して、人生が変わった体験談をご紹介します。
これこそ、体験談に出てこない話です。そのためかなりオブラートに包んで紹介します(笑)
フィリピンで童貞卒業
下世話な話で申し訳ございません。
でもこれ事実です!!
日本でまったくモテなかった非モテ男子U君が、なんとフィリピンでモテモテになり、童貞を卒業しました。
人生が変わるってこういうことです。
日本ではだめでも、環境を変えてみればモテるという現象も起こるわけです。
これって就職活動でもビジネスでも勉強でも何でも言えることではないでしょうか。
つまり自分の今持っている能力で勝てる市場を選べば、自然と勝てるんです。
これがグローバルな思考です。
日本だけでなく、世界を市場に考えて最適な環境に身を置くことがこれからのライフデザインに必要になってくるでしょう。
フィリピンで結婚
僕の友人のLさんは、なんとフィリピンで出会った女性と結婚しちゃいました!
詳しくは書けないですが、フィリピンに行くと結婚もできます!余裕です。
これをフィリピンではフィリピンマジックと呼んでいます。
フィリピン留学で出会って結婚する人はちらほらいたし、
カップルであれば、中学校や高校以上に登場していましたよ。
その理由は、その人のバックグラウンドや名刺の肩書に関係なく
同じく「英語の勉強」のために留学した人同士で
純粋なコミュニケーションが取れたからだと思うんです。
婚活している方に声を大にして言いたい!
フィリピン留学に行ってこい!と。笑
フィリピンでかけがえのない親友と出会う
最後はきれいにまとめましょう。
これは僕の事例です。おいしいところ持っていきますね~
フィリピン英語留学中に出会った人たちとはいまだに一番の交流があります。
おなじ屋根の下で過ごした人たちとの思い出って、相当強いみたいで。
その親友とはいま現在一緒にルームシェアしちゃってます。
そのくらい仲良し。
フィリピンに行く人ってそもそも普通と少し違う感覚を持っている人が多いらしく、
価値観が合う人ばかりでした。
あなたもフィリピンに行きたいと思っているのであれば、フィリピン留学で親友ができる可能性は大いにありますね。
フィリピン留学はリア充への入り口
ここまで見て頂いた方は、気づいて頂いたと思いますが、
フィリピン留学に行くと、エネルギーが高まり、勝手に行動するようになります。
なぜかといえば、影響の力を受けるからです。
人が変わる時って、
- 環境を変える
- 影響を受ける
- 行動する
この3ステップなんですよねー。
フィリピン英語留学では、この環境を変える、影響を受ける部分で非常に質の高い体験ができるわけです。
行動力が高く、幸せそうな人をリア充と呼ぶなら、フィリピン留学に行けばほぼ間違いなくリア充になれます。
それは留学期間中もそうですし、留学後も世界一周、起業、結婚、恋愛といろんな可能性が開ける人ばかりでした。
これは僕の周りのほんの一部の事例を挙げたにすぎないので、探せばもっともっと可能性を開いた人がたくさんいるはずです。
|
