マニラ空港からバギオを個人で行く方法
目次 1 バギオへの移動は空港からタクシー⇒長距離バス⇒タクシーの手順 |
バギオへの移動は空港からタクシー⇒長距離バス⇒タクシーの手順
フィリピンルソン島北部バギオへの入学が2週に一度学校が決める入学指定日となりますが、個人のスケジュールにより指定日に都合がつかない場合には学校スタッフの同行なしの個人で学校に移動する事となります。
本稿は個人でバギオに向かわれる方たちのマニラ空港から学校までの移動方法のご案内となります。
移動はマニラ国際空港到着後にタクシーでパサイバスターミナルに移動し、長距離バスでバギオまで移動し、バギオバスターミナルから学校までタクシーで移動するという手順になります。
マニラ国際空港からパサイバスターミナル
マニラ国際空港に到着されましたらクーポンタクシー乗り場かイェローキャブ乗り場を探します。マニラ国際空港はターミナル1から4まで別々に距離の離れた4つのターミナルが存在いたしますがどちらのターミナルでも出口付近で周りを見回せば用意に見つけられます。
行き先はビクトリーライナー、パサイバスターミナルです。タクシー乗り場の前に係の人がいるので『パサイバスターミナル、ビクトリーライナー』とお告げくださいませ。ビクトリーライナーは長距離バス会社の名前。パサイにはたくさんバスターミナルがあるのでバギオ行きのバス便があるビクトリーライナー社をご指定ください。空港からパサイバスターミナルまではタクシーで30分から1時間程度です。
写真はマニラ国際空港ターミナル1のクーポンタクシー乗り場です。
クーポンタクシーは空港と提携しているタクシーです。安心感があります。タクシー色は白。マニラ空港からパサイまで定額480~500ペソです。ただ運転手が定価より値上げ要求する場合もあります。
最初に金額をきちんと確認しておいたほうがいいです。
こちらはイェローキャブ乗り場です。通常人が並んでいるので見つけやすいです。パサイのビクトリーバスターミナルまでは最高で300ペソもあれば行けます。フィルイングリッシュのスタッフが基本こちらを使います。タクシーの色は黄色です。
パサイバスターミナルからバギオバスターミナル
タクシーはパサイバスターミナルの構内まで連れて行ってくれます。下車すると入口反対側の奥に進みチケット売り場でバギオ行きのバスを購入いたします。
パサイからバギオまではビクトリーライナーで500ペソくらいです。1時間に1便、毎時間でています。
購入したチケットにバス便の番号と出発時間がペンで記載されております。例えば写真の左に見えるバスナンバー『7045』など。ご自身が乗られるナンバーのバスが来ましたらお乗りくださいませ。
バギオまでは7時間程度。途中4回ほど休憩所やドライブインに立ち寄ります。写真はバス停車レーン前の待機所。こちらでバスが車で待っていればいいです。
バギオバスターミナルから学校へ
写真はバギオのビクトリーライナーバスターミナル前です。
バギオに到着されればバスターミナル前にタクシーをつかまえて学校の名前を告げるか学校の住所を見せれば連れて行ってくれます。タクシー代は通常100ペソ以内。高くても150ペソを超える事はないでしょう。
留意点
- パサイバスターミナル到着は比較的治安がいい朝から日暮れる前までが望ましいです。
- 治安のいいバギオの深夜到着および学校移動は問題ありません。
- 200ドルをお支払いすれば学校が個人単位で空港まで車で迎えに来てくれます。
- 長距離バスの中はエアコンが強く聞いているので上に羽織るもののバス座席持ち込みを推奨いたします。





