SSP、ACR I-Cardとは何ですか?
SSPとはなんですか?

A:SSP(Special Study Permit)は直訳すると「特別勉強許可証」で、観光を目的として入国した外国人がフィリピン国内で合法的に勉強する為に必要なビザの一種です。発行元 はフィリピン法務省管轄の移民局になります。フィリピンでの短期間の留学においては必ずSSPが必要となります。
有効期限は半年間となり、半年を超える留学の場合は、半年を超える頃にもう一度申請しなければなりません。
また学校を転校した場合も必要となり、各学校毎に必要となります。手続きは各学校が代行してくれますので、学生の皆さんが手続きする必要はありません。値段が学校によって変わりますが、約6000~6500ペソです。
ACR I-CARDとはなんですか?

A:正式には、「ACR I-Card」と言い、観光を目的としてフィリピンに59日以上滞在する方、留学や就業する外国人に対して取得が義務付けられている外国人登録証 (Alien Certificate of Registration Identity Card, ACR I-card)です。
フィリピンで59日以上滞在(9週留学から)する場合、登録が義務付けられています。2回目のVISA延長申請の時に強制的に作ることになります。有効期限は1年間となりますが、一度フィリピンを出国すると無効となります。
手続きは各学校が代行してくれますので、学生の皆さんが手続する必要はありません。値段は学校によって変わりますが、約3000~3500ペソです。





