バコロド中心街のBSEC訪問インタビュー
微笑みの街、バコロドのほぼ中心に位置している英語スクールBSECのヘッドティーチャーに聞く!
バコロドBSEC(Bacolod Sparta English Center)は、定員60名と比較的中規模な英語スクールになっています。また、学費等も弊社で扱っております英語スクールの中ではとても最廉価なグループになっています。また、日本人の割合も非常に少なく、日本人のいない環境で英語を学びたい方には、ぜひともお勧めしたい英語スクールになっています。また、この度は、ヘッドティーチャー(T.Mishel)とインタビューをさせて頂きましたので、そちらの様子をご紹介させて頂きます。
1.まずは、自己紹介をしてください。
初めまして、私の名前はミシェルです。みんなからは、Misch(ミッシュ)と呼ばれています。フィリピンの大学では看護科を学んでいました。しかしながら、最初の私の仕事は、チューターとして韓国人の生徒に対して英語を教えることでした。そして、この英語スクールで2007年からフィリピン人講師として働き始めました。2015年から現在に至るまでこの英語スクールのヘッドマネージャーとして働いています。主に、講師のスケジュール等を管理することが私の仕事です。
2.フィリピン滞在地の位置と英語スクールの特徴について教えてください。
BSEC英語スクールはバコロド市の中心地に位置します。英語スクールの目の前にはラクソン通りがあり、近くにはチャイナタウンや複数のモールが有ります。英語スクールが位置する建物の1階には、セブンイレブンやローカルなコンビニエンスストアがありますし、道路を渡った先にはファーストフード店(マクドナルド、ジョリビー)が2つあり、生活面に関してはとても便利な場所になっています。またラグーンパークという運動公園が、英語スクールより目と鼻の先にあります。そこで毎日(朝・夕方)ズンバ等が無料で行われているので、ご興味がある方は挑戦されてみて下さい。BSEC英語スクールは、バコロド地域の中でも商業地域に位置していますが、とても廉価な学費をお客様にご提供をしているのが最大の特徴です。また、先ほども述べましたが、フィリピン滞在地のロケーションも一つの魅力だと思っています。その他に、フィリピン人講師と留学生との距離がとても近いことも一つの特徴だと思います。もちろん授業内では、フィリピン人講師という立場を理解し英語を教えていますが、授業外では本当に友達のように留学生と触れ合っている光景がよく見られます。
<写真左:BSEC学校前のラグーン公園> <写真右:学校前のラクソン通り>
3.どのようなお客様がこれまでにBSECにて学ばれていましたか?
まず、BSECの留学生の主な年齢層は、16~30歳になっています。大学生の方はもちろんのこと、過去にはビジネスマンの方もこの英語スクールに勉強されていました。また、私達は小さなお子様に対しても英語を教えることができます。基本的には、どの英語レベル・年齢にも教えることができます。
4.BSECの中でも、人気のコース及び科目について教えて下さい。
多くの留学生さんがご利用して頂いるのが、Basic Courseになります。Basic courseは基本的にはマンツーマン授業3時間+グループ授業2時間となっています。BSECの中で、より多くの留学生から人気を集めている科目は、Grammar・Conversationです。
5.テストの方法と評価後の処置を教えてください。また英語のレベルが上がらなかった留学生をどのように導きますか?
BSECでは、入学の際に全留学生に対して、エントランステスト、1ヶ月に1回のレベルテストが実施されます。
・エントランステストのテスト科目:Grammar・Speaking
・レベルテストのテストの科目:Grammar・Speaking(Pronunciation)・Vocabulary・Reading(Comprehension) が各試験にて実施されます。
テスト終了後には、留学生一人一人に対しての英語レベルをグラフにした結果表を配ります。結果表の中には、留学生一人一人の弱点や強みを記載させて頂きます。
また、英語レベルが上がらない留学生に対しては、最初にその生徒の担当のフィリピン人講師を呼び、注意及びアドバイスします。また生徒に対しても、もっと勉強に励むように宿題等を増やす場合があります。そして、レベルテスト結果が発表後の2週間後に、留学生には再試験を受けてもらう必要があります。再試験に関しては、レベルテストと同様な科目を受けて頂きます。
<学校内の自習室>
6. 英語スクールを運営する中で一番重要だと思う点は何ですか?
私の場合は、学生の留学生活を観察することはもちろん、すべての留学生が全4科目の英語レベルが上がることが重要だと考えます。4つの科目とは、Grammar・Conversation・Vocabulary・idiomが含まれます。英会話能力の向上に直接結びついている4科目は、特に重要だと思っています。
7.講師陣のレベルを保持するために何か行っていることはありますか?
BSECでは毎月、フィリピン人講師トレーニングの一環としてワークショップを開き、フィリピン人講師陣にテストを受けてもらっています。テストの主な受験科目は、Grammar・Vocabularyです。
また、留学生は毎週金曜日に講師を変更することができます。どの生徒からも選ばれなければ、フィリピン人講師は強制的に英語を生徒に教えられなくなります。そのため、どの講必死になって留学生に英語を教えており、常にモチベーションが高く保たれています。
8.現在のBSECの人気フィリピン人講師について教えて下さい。また、英語スクールのスタッフについてもそれぞれの役割を踏まえご紹介下さい。
BSECには、何人かのフィリピン人講師は留学生からとても人気を得ています。
もちろん、実力のあるフィリピン人講師陣ですのでぜひとも彼らの授業を取ることをお勧めします。
例:T.Marius 得意科目:(Grammar・TOEIC)
T.Jeco(Business English)
T.Eloise(Pronunciatio・American accent)
T.Celle(Grammer・TOEIC、IELTS)
学校スタッフについて
Marchさん:仕事内容(ビザの手続き、学費等の管理・留学生のスケジュールを一部管理)
Mish さん:(フィリピン人講師及び留学生のスケジュール管理・フィリピン人講師と留学生の要望等を聞く窓口)
Winさん:(寮と英語スクール全体を管理)
<左:Marchさん、右:Mishさん>
9. 留学生達は平日の授業後には、どのように過ごしていますか?
もちろん、放課後ですので留学生の自由時間になります。生徒は英語スクールに残って勉強、又は寮に戻り18時ぐらいに夕食を食べます。平日は、ほとんどの留学生が寮内にて勉強していますが、近くのカフェ等に友達同士で出掛ける場合もあります。また、もし生徒がフィリピン人講師と一緒にレストラン等に出掛けたい場合も、英語スクール側は許可しています。
<写真左:寮の写真> <写真中:寮の目の前のカフェ> <写真右:寮1階のローカルレストラン>
10. 留学生達は金曜及び週末をどのように過ごしていますか?
週末の旅行等に関して、英語スクール側は許可していますので、留学生が自由に週末の過ごし方は決めることができます。もちろん、フィリピン人講師と一緒に外出することも可能です。モール等も近くにありますので、ゆっくりとした生活をすることが可能かと思われます。
11. 授業や生活に不便な事が起きた場合どんな対応をしますか?
万が一、英語スクールがある建物内にて何か危険な状況が起こったとしても、建物内にはガードマンが在住しており、警察署も近くにあるので、すぐに対応してくれますので安心して下さい。
しかし、バコロド地域は非常に安全な町として知られていますので、そのようなことは起きることは、ほぼ0に等しいと思われます。また、寮で留学生が生活面にてトラブル等が発生した場合でも、Winさんが在住しているのですぐに対応することができます。
12.英語スクールの規則等で特に重要なことは何ですか?
BSECの学校規則は、他の英語スクールとあまり変わりないと思います。フィリピン人講師は、もちろん無断欠席・遅刻等は許されませんし、留学生は、必ず門限を守って頂く必要があります。翌日に授業がある日は22時までになっており、翌日に授業が無い日は午前2時までとさせて頂いています。
13.それでは、最後にこのBSEC英語スクールを考えている人に一言メッセージをお願いします。
ぜひ、フィリピン・バコロドにて英語を勉強されたい方は、BSEC英語スクールにてフィリピン留学をされてみて下さい。特にBSECは、ロケーションの良さ、学費の安さが特徴になっております。これらの条件を意識されている方がいましたら、ぜひ、BSEC英語スクールにて勉強されてみて下さい。
![]() フィリピン バコロド留学の魅力バコロド地域はセブ島やマニラの大都市にある様な大規模の語学学校とは違い、アットホームな環境を特徴としている留学先です。バコロドへの移動は、日本からマニラ、マニラから国内線に乗り継ぎ約1時間。フィリピン留学の留学先としては認知度が低いバコロド地域ですが、学費や物価が大都市と比べると安いです。バコロドのいくつかの語学学校ではコースカリキュラムのほとんどをマンツーマン授業で占めています。 |
![]() フィリピン留学を一番安い費用で!お得な英語留学キャンペーン情報フィリピン留学エージェント、フィルイングリッシュは、お客様一人ひとりに一番良い学校を一番安い費用で留学が出来るように、様々なキャンペーンを用意しております。お客様がお見積書依頼をされましたら、その時期に最もお得なキャンペーンを適用した御見積書をお送り致します。学校選定に迷いましたら、「オンライン相談」、「お気軽LINE相談」までお問い合わせください。 |







