日本人マネージャーインタビュー
皆さんこんにちは!フィルイングリシュの本田です。セブで2つのキャンパスを運営している「CELLA」。今回は長年CELLAで働いている日本人マネージャーMOMOさんにインタビューをしてきました。※インタビューは2019年12月に実施されたものです。
まずは自己紹介をお願いします。
CELLA マネージャーのMOMOと申します。CELLAで働き始めて6年が経過しました。初めてセブ島へ旅行をした際に「この場所で働きたい」と想い、フィルイングリシュにマネージャーを募集しているか問い合わせたことが縁でCELLAで働くことになりました。
CELLAの強みは何でしょうか?
CELLAではSpeakingに力をいれています。マンツーマン授業の中で、どのスキルを伸ばしたいか要望を聞き授業をカスタマイズができますが、講師はスピーキング力を伸ばすためのトレーニングを受けているので、ぜひSpeakingコースを選んでいただけたらと思います。
短期留学生のためのExpresserコースとPower Speakingコースは似ていますが、どういった点が異なりますか?また、強みを教えてください。
Expresserコースの魅力はなんといっても休日保証があることです。クリスマスや年末年始は休みが多く、特にフィリピンは急に休日が決まることがありますが、そんな中でも授業が保証されているところは強みとなります。1週間や2週間という短期で、成果を感じたりや勉強のコツを学んで帰国される方がほとんどなので、ぜひ試してみてください。
18歳以下の学生も受け入れていますが、どのようにケアをしていますか?
とてもタイムリーな話ですが、先週まで小学6年生12歳の女子学生が単身で3ヶ月留学していました。基本的には、16歳未満であればインターンのマネージャーと一緒に同室で生活面からサポートしています。平日外出できない場合でも、マネージャーが同行しスーパーへ買い物へ行ったり、ちゃんと食事は取れているか、体調は崩していないかなど小さな変化に気づけるように日ごろからサポートをしています。
先日のディレクターが食事が変わったと言ってましたが、どのように変更されたのでしょうか?
メイン料理は、韓国やフィリピン料理となります。受け入れている学生が、韓国・日本・台湾・ベトナム・中国・モンゴル・タイなど多国籍な学生となっているので、バラエティーに富んだ食事を提供しています。フルーツや生野菜を中心に、栄養バランスを考えた献立となっています。
現在の学校の国籍の割合を教えていただきますか?
CELLA UNIキャンパスは、30%韓国、30%台湾、30%日本、10%未満ベトナムとなっています。Premiumキャンパスは、ほとんどが台湾の学生で韓国、日本、モンゴルが次いで多くなっています。新しくモンゴルのマネージャーが就任する予定です。
多人数部屋では他の国籍と同室になるように組まれていると思いますが、現在はいかがですか?
今はたくさんの日本人生徒がいますので、日本人同士で同室になることもあります。時期によって変化します。韓国や台湾の学生をたくさん受け入れているため、国籍の異なる方と寮生活を楽しむことができると思います。
今年(2019年)TOEIC Generalコースを開設されましたが、どのような内容になっていますか?また、TOEIC Preparationコースとの違いを教えてください。
TOEIC Preparationは初心者向けのコースで、TOEICとESLの両方を行い基礎英語力を向上させます。GeneralはTOEIC試験の内容を中心に授業行い、テストに慣れるために何度も模試試験を実施します。模試試験を通して、コツをつかんだり弱点に気づいたりすることが出来ます。
例えば英語レベルが低い場合、Power Speakingを4週間受講しその後TOEIC Preparationを8週間受けるとどれくらい英語力は向上しますか?
学生によって異なりますね。私の考えとしては、TOEIC PreparationでTOEICとESLを学び、その後Generalコースに変更してTOEICを学ぶと良いと思います。
多くのお客様がACE(客室乗務員準備英語)コースについて問い合わせがありますが、詳しく教えてもらえますか?
ACEコースは航空会社の採用試験をどのように突破するかを学ぶことが出来ます。毎週金曜日に本番さながらのテストがあり、フォーマルな恰好をして頂き本番のような雰囲気の中で面接を実施します。4・8・12週とありますが、4週未満でもコースを選択することが出来ます。英語力が高い人であれば短期で、自信が無い方は長期でコースを受講することをおすすめします。パネルインタビュー、小論文作成やグループディスカッションなど、航空会社で実際に行われている試験となります。昨年はJALに合格された学生、今年はANAに合格された生徒がいます。
最後にメッセージをお願いします。
いろいろとありましたが、CELLAが一番好きで6年も続けることが出来ています。6年の生活の中でフィリピンのこと、セブのこと、もちろんCELLAのことも色々知りとご紹介出来ると思いますので、安心してCELLAに留学されてください。ありがとうございました。

Ms Momoko







