スピーキング中心で手頃な価格のフィリピン留学を望んでいます。
① 現在私はIntermediate(中級)レベルの学習をしています。スピーキングが特に苦手でILP語学学校へフィリピン留学を検討していますが、ILPでのスピーキング学習はIntermediate以上でも有効でしょうか?また、キャンペーン情報等あれば教えて頂きたいです。
② 現地にて、週単位での延長は可能でしょうか?
③ 今年学校が移転したようですが、記載通りのジムは使用可能でしょうか?また、徒歩何分くらいになりそうでしょうか?
④ 宿泊部屋でのWi-Fi利用は可能でしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
ご指定のILPですがキャンペーン割引はございません。この学校はめったにやりません。それとエージェントの紹介手数料も少ないので大きな割引も難しいです。
ですがこの学校の学費はフィルイングリッシュが紹介させていただいている学校の中では一番安いです。
恐らくフィリピン留学業界でこの学校より安い所を探すのは大変難しいと思います。
ILPについて
まずは、ILPについて簡単にご説明いたします。
ご指定のILPは講師のレベルはそれほど高くないが親切丁寧がモットーです。
繁華街の中に位置するので立地が非常によく生活に便利です。施設も綺麗です。コストパフォーマンスは非常に高いです。
時期にもよりますが、韓国人3割、台湾人3割、日本人1~2割くらいの比率です。
この学校は皆さん楽しいといいます。 学生同士で放課後によく飲みにでかける習慣があります。 講師もよく飲み会の中に交わると聞いています。楽しく英語を勉強されたいのであれば有力候補の一つです。規則もぬるいです。
英語三日坊主みたいな人には特に有効です。まじめな方はふざけていると非難するかもしれない学校です。
英語初級者に特に有効です。
会話が苦手なのでとにかく楽しみながら会話を伸ばすという目的であればいいと思います。
ご飯はあまりおいしくないと思います。
ご参考までに学校紹介ページのURLを記載いたします。良ければご確認下さいませ。
https://phil-english.com/school/bacolod-ilp/
しかしながら、現在のレベルが中級でしたらILPはお勧めいたしませんね。
バコロドの隣の島にあるWe Academyはいかがでしょうか?
お客様のレベルにも対応できます。ILPほどではありませんが、ここもかなり安いです。
We Academyについて

それではWe Academyの特徴について簡単にご説明いたします。
We Academyは講師のレベルが高く、学費がフィリピン留学業界では最廉価グループに属するのでコストパフォーマンスは非常に高い学校と言えます。
施設は老巧化が目立ちます。ただ学校の学生に対するケアはうまいので全体的に卒業生の満足度は高いです。
日本人学生在籍率は平均3~4割と高いです。この学校は平日外出自由ですが、結構まじめな学生が集まる傾向がありますので、他の外出自由なセミスパルタよりは学習雰囲気はいいと思います。
立地はイロイロ市中心部からバスで30分くらいのすこし離れた郊外にあります。学校前にコンビニがひとつ、あとは地元フィリピン人の商店がならぶ郊外。ショッピングモールまではバスで30分くらいかかります。
学生数は30名未満とアットホームな環境です。ネイティブ講師が在籍しており、廉価な価格でマンツーマン授業を受講できますので英語力上昇の状況を見てネイティブマンツーマン授業を受講してもいいかもしれません。イロイロ港から船で1時間くらいでギマラス、ギガンデスという島があります。ここは沖縄並のきれいな海があります。日帰り十分可能です。
ご参考までに学校紹介ページのURLを記載いたします。良ければご確認下さいませ。
https://phil-english.com/school/iloilo-we-academy/
ご質問について
それでは質問にお答えいたします。
現地にて、週単位での延長は可能でしょうか?
両校とも可能です。
今年ILP語学学校は移転したようですが、記載通りのジムは使用可能でしょうか?また、徒歩何分くらいになりそうでしょうか?
ILPが引っ越す前に利用していたフィットネスセンターは今は使ってないそうです。但し、4週以上の留学でしたら特別に無料で利用を認めてもいいそうです。ただ不便です。ジプニーを2回乗り換えなければならず、約20分~30分はかかると
思います。
こちらその施設になります。
https://phil-english.com/school-news/ilp-free-fitness-center-2/
We Academyは立派ではないですが校舎の裏に簡易スポーツ施設があります。
宿泊部屋でのWi-Fi利用は可能でしょうか?
ILPは使えます。We Academyは指定ゾーンでのみご利用可能となります。
ご回答いただきましてありがとうございました。実はまだ学校を決めかねています。
次の条件で、よい学校をご紹介いただきたいのですが、
① マンツ
② 校内もしくは近隣でジム施設が充実している
ーマンでスピーキングを重視
③ 宿泊部屋でWi-Fi利用可能
④ なるべく安価で
このような条件に合う学校はありますでしょうか?宜しくお願いいたします。
ILP、We Academyは特別な値段です。他の学校の相場はこれら2校とかけ離れています。
同じ目線の金額は期待できません。
バギオから二つ学校を紹介いたします。
PINESと MONOLです。Wifi環境がよく、施設が綺麗です。かなり高いレベルの指導です。大きくはないですが立派なジムもあります。
スピーキング特化型カリキュラムがあります。
これら語学学校はフィリピン語学学校の平均相場から見れば安いです。指導するレベルや施設などから考えるとコスパが非常に高いです。ただWe AcademyやILP程の金額は期待できません。
それと1人部屋ですとかなり高くなるので多人数部屋で譲歩しなくてはなりません。これはどの学校も共通です。
両校の特徴について
それでは両校について簡単にご説明いたします。
両校ともEOP(校内英語のみ使用ルール)が徹底されております。
PINESは初級、中級のメインキャンパス、中級上級専用のチャピスキャンパスがあります。 チャピスに入られるのであれば事前にインタビュー試験を受験して合格しなければなりません。
TOEIC700点くらいの実力があれば合格すると言われています。チャピスには英語のうまい学生が集まるので周りからすごく刺激を受けるのが利点のひとつです。
この学校はやる事がいっぱいあります。朝から晩まで授業、宿題、課題がひっきりなしに続き、追い込まれます。ですからこの学校を選ぶのであればなにがなんでも最後までやり通すという覚悟が必要です。その分返ってくるものも大きいです。典型的つめこみ方スパルタ。
朝はオプションクラスがありますがこちらは参加自由です。午前から午後にかけて通常8時間の正規授業をこなします。食後には2時間のオプション授業に義務参加、その後は1時間の強制自習。夜10時くらいまで管理型のみっちりしたスケジュールが組まれます。
学習面や環境面では非常に満足度の高い学校ですが、夜9時半くらいまで強制自習などで管理されます。お部屋でご自身の仕事の時間を取れにくいのがお客様の場合この学校のデメリットになります。
ご参考までに学校紹介ページのURLを記載いたします。良ければご確認下さいませ。
次はMONOLです。

この学校はバランスが取れた学校です。教育指導レベルが高く、Wifi環境がよく、施設が綺麗で食事に毎回生野菜のサラダが出ます。
サウナ、ヨガ教室、ゴルフ練習場などを無料で利用できます。この学校はカリキュラムが優秀です。カリキュラムという全体的な視点を持って総合的に英語力を上げようとする仕組みを作り上げています。
この学校にOne On Oneというスピーキング特化型のコースがあります。いろいろな角度からスピーキングを鍛えるコースです。マンツーマン授業5時間のみ。グループ授業はありません。
PINESは平日外出できませんが、MONOLは午後5時から夜9時まで外出できます。この時間帯にオプション授業があります。体育系のオプションもあります。
放課後はPINESのようにがしっと管理されるタイプではありません。ただ宿題が多い学校ですので完全フリーという状態ではありません。夜数時間は自習に費やさなければなりません。
MONOLの1人部屋(セミタイプ)はリノベーションしたばかりで非常に綺麗です。ただしトイレとシャワーは隣の1人部屋の人との共用です。ドアを開けるとトイレとシャワーがあり、奥に右左ひとつづつ部屋があるという形体です。
お見積書を送付いたします。ご検討よろしくお願いいたします。1人部屋と6人部屋です。2人部屋が必要でしたらご指名お願いいたします。作成送付いたします。
バギオの語学学校は割引率が5%と決まっております。ですのでマックスである5%を適用いたしました。その他PINESで独自のプロモーションを実施しているのでそちらの割引も加算いたしました。
MONOLは1人部屋、2人部屋、金額にあまり差がないので1人部屋(セミタイプ)をおすすめいたします。
MONOLの学費には一部現地費用が含まれています。金額にして8週なら25,000円、10週なら28,000円くらいです。現地費用の先払いです。PINESと同じ土俵で計算される場合にはそれら金額を控除されて見比べますようお願いいたします。
ご参考までに学校紹介ページのURLを記載いたします。良ければご確認下さいませ。
https://phil-english.com/school/baguio-monol/
その他PINESは11月24日までの入学生を対象に第一次ビザ(約7千円)を免除してくれる特典があります。
それかWe Academyの校舎の上にあるボロい寄宿舎で宿泊なされるという選択はございます。そこですとネットは繋がるはずですが、たぶん繋がり具合はよくないと思います。
We Academyでは校舎の中で繋がりやすいスポットがいくつかあると聞いておりますが、校舎の2階の部屋ではありません。
それかWe AcademyでポケットWifiを購入する、あるいは3Gと短期契約するという手段もあります。
こちらポケットWifi関連記事となります。
https://ryugaku-philippines.com/2017/11/28/how-to-use-pocket-wifi/
それではご検討よろしくお願いいたします。
