総括マネージャーのコラム
【効果的なIELTS学習方法】について、バギオCNS2の総括マネージャーMr Johnから本稿を提供して頂きました。
CNS2はフィリピン初のIELTS専門学校で、長年培ったIELTS教育に誇りを持っています。他の学校では取得が難しいIELTS 7.0以上も、CNS2ではノウハウを熟知した専門教師が教育する為取得が可能です。
CNS2では、IELTSの学習の経験がありスコアアップを目的とする方の割合が50~60%ほど、初めてIELTS学習する方や英語レベルが中級以下の方でも40%ほどを占めます。本稿では、初心者の方からでもスコア取得を目指すことが可能ということや、IELTS学習についてのポイントを実際にIELS 7.0取得した学生の体験談と絡めてご紹介して頂いております。
詳細はこちら
学校長のコラム
フィリピンのイロイロに位置するWe Academyの校長Mr Hoganのコラムをご紹介致します。
【手頃な価格の語学学校は教育水準も低いのか?】というやや際どいテーマをこちらから出題させて頂きました。笑
いつのまにか学校運営費の20~35%が広報・マーケティング費用として消費されるのが当たり前のような時代になりましたが、その中でもいくつかの語学学校では広報・マーケティング費用にあまり投資をせず、その分学生へ低い学費で提供することを実現しています。
手頃な価格の学校が設備面では比較的若干劣る部分があるところもありますが、費用と指導力は比例しないとの結果に繋がりました。
詳細はこちら
廉価なネイティブマンツーマンレッスン
We Academy では他に比べ非常に廉価な授業料でネイティブによるマンツーマンレッスンを受講できるメリットがあります。
2020年5月現在1名のアメリカ人が在籍。その他合計3名のネイティブ講師を雇用予定。すでに決まっているがコロナ関連で入国できない事情があります。
- 授業変更費用
- 2,000ペソ / 4週
フィリピン講師1:1→ネイティブ講師 1:1授業に変更
- ネイティブクラス内容
- スピーキング、語彙、発音、リーディング、ライティングなど。
- 申請方法
- 現地事務所で直接変更申請

MK Education初日のスケジュール
9:00 |
レベルテスト
3時間60問 リスニング・リーディング・ライティング 面接 まずは受講するクラスを決めるためのレベルテストを受けていただき、その後面接があります。自分の呼び名(イングリッシュネーム)や、特に伸ばしていきたい科目などを確認します。 |
13:00 |
オリエンテーション
諸経費のお支払い オリエンテーション後、両保証金・SSP申請費用・ビザ申請費用・教科書代・ピックアップ代・鍵のデポジット代をお支払いください。 |
16:00 |
ショッピング
日用品・生活用品などの購入 学校から車で5分のフィリピン大手ショッピングモール |
17:00 |
夕食・自由時間
翌日からカリキュラムスタート!
|
※初日の月曜日が祝祭日である場合上記スケジュール火曜日にスライドいたします。
セブNILS日本人が経営する安心の託児所

最近では小学生以下のお子様連れで留学を検討している方が多いですが、実際フィリピンの語学学校で小学生以下を受け入れてくれる学校や託児所やキッズスペースなどが整っている学校は数少ないです。
親子留学を検討中の方であれば『授業中子供はどうすればいいのだろう?』『子供を預けて外出する時間はあるのだろうか?』と疑問に思いますよね?
そこで今回は、セブで最も大きな繁華街の一つであるITパーク内に位置する日本人経営の託児所をご紹介致します!
日本人経営の託児所『Voyage Child house』
前述したように幼児を受け入れてくれる学校はありますが、現地の託児所や幼稚園、ベビーシッターだと不安…衛生面大丈夫かな…と考える点は多いと思います。
今回紹介するVoyage Child houseは日本人の女性が経営者であることと、預かっているお子様の9割が日本人ということもあり、環境としては日本とほとんど変わりません。フィリピン人スタッフと共に経営者の方もいらっしゃるので、受け入れに関するお問い合わせや、渡航後にお迎えに行った際にお子様のフィードバックや預かっている間のお願い・相談なども日本語でできるため安心です。また、セブに住んでいる日本人の方や同じく親子で留学に来ている方達ともお話できて色んな情報を共有できます。
お子様の英語の授業はここでは行ないませんが、スタッフが英語で話すためお子様も普段から自然と英語に触れることができます。
Voyage Child house
住所 |
The WALK 2nd Level, CEBU I.T.PARK【NILSから徒歩3分!】 |
営業時間 |
月~金:8~19時まで
土:9~17時まで
日曜・祝日は休み |
対象年齢 |
1歳3カ月~5歳11カ月
※6歳~10歳は学校の後から19時までの間利用が可能 |
人数 |
通常10~20名ほど *時期により変動 |
プラン |
2, 4, 8, 11時間(6歳以上は2, 4時間) |
備考 |
月額ではなく1日でもご利用頂けます
公式ホームページはこちら |
▲語学学校NILSから徒歩3分以内で到着します。授業前・後の送迎も時間がかからず、明かりや人通りも多いところなので安心です グーグルマップ
▲幼児が遊ぶお部屋は最初に紹介した写真と大きく二つに分かれます。こちらは真ん中で仕切りがあり乳児と分けたりアクティビティやお昼寝の時に使用します
▲6歳以上の子が静かに勉強できるスペースもあります
▲トイトレもお手伝いします!
▲食事は日本食レストランから配達されます。生活面以外にお子様の食事も重要視する点ではありますが、ここでは健康バランスも考えられた食事を提供します
▲レギュラー会員の方は上記の中から毎日1コマアクティビティクラスの受講が可能です。英語や日本語で単語や数字を覚えたり、音楽を聞いて体を動かしたり、物を作ったりとお子様も楽しみながら英語にふれます。

▲左:サークルタイム、右:アートクラス
▲訪問時(2020.12)ちょうどこの日がセブ最大のAyalaショッピングモール2号店のオープン日でした!託児所から5分ほどなので、お迎え前のちょっとした時間でもショッピングやお友達とカフェで過ごす事もできます。また、ITパーク内はレストランやカフェも充実しており週末にお子様を連れてくるにも近くて便利です♪
- ☝NILSで留学してお得に託児所を利用
- NILSに留学中の学生様がVoyage Child houseを利用すると、Voyage Child houseの会員登録費が2,500ペh⇨1,500ペソに割引されます!(約2,000円ほど)
こちらはNILSに登録してから適用となります。登録後は託児所と直接ご連絡して頂きます。
CIP – 2020年変更点
2020年2月にクラークのCIPへ訪問してきました。今回は2020年の変更点をご紹介致します!
- コース内容変更
- 閉講:Power Reviewコース, ESL Starterコース, Lightコース, IELTSスペシャルコース
新設:Classic Standardコース, Native Standardコース
- ▼コースの違いは?
- ①以前のPower Review コースではネイティブマンツーマンの時間にその日に習ったことを復習できる時間として設けていました。今回新しくNative Standardコースを新設し、こちらでもPower Reviewコース同様ネイティブマンツーマンで復習できる時間を残しつつトータルの授業数が増えました。
Power Reviewコース:ネイティブ1:1(1), フィリピン1:1(3), ネイティブグループ(1), フィリピングループ(1)
Native Standardコース:ネイティブ1:1(1), フィリピン1:1(4), ネイティブグループ(1), フィリピングループ(1)
▲ ()内の数字は授業数です
②ESL Lightの次に廉価だったESL Starterコース。こちらが更にお値段を下げて提供することになりました。こちらはネイティブのマンツーマン授業がなく授業数も少なめなので、予算を抑えたい方または初級者でゆっくり勉強したい方におすすめです。
ESL Starterコース:フィリピン1:1(5), ネイティブグループ(1), フィリピングループ(1)
Classic Standardコース:フィリピン1:1(4), ネイティブグループ(1), フィリピングループ(1)
- ▼TOEICスパルタ / 点数保証コースカリキュラム変更
- 変更前:月~木に模擬試験を実施
変更後: (月・水) 模擬試験, (火・木) 模擬試験レビュークラス
2週間同じ問題を繰り返す2週間ルーティン制は廃止となり、各回ごとに異なる問題が配布されます。
金曜日は試験/レビューの代わりにTOEIC単語クラス及び単語テストが授業として提供されます。
- ▼IELTSスパルタ / 点数保証コースカリキュラム変更
- 変更前:月~木に模擬試験を実施
変更後: (月・水) 模擬試験, (火・木) 模擬試験レビュークラス
以前は午前にテストを受け、その日の午後にレビューを行っていましたが、今後は模擬試験とレビューの日を分け同時間に行なうようになりました。
金曜日は試験/レビューの代わりにIELTS単語クラス及び単語テストが授業として提供されます。
*土曜日午前中の全科目IELTS模擬試験は引き続き実施いたします。
- ▼Businessコース変更点
- 1日の総授業数が5コマから6コマに増加します。
変更前:ネイティブ1:1(1), フィリピン1:1(3), ネイティブグループ(1)
変更後:ネイティブ1:1(1), フィリピン1:1(3), ネイティブグループ(1), フィリピングループ(1)
- 義務自習変更点
- 夜間の義務自習は今まで一部のテストコースの方のみ対象となっていましたが、今後ESLの方も希望者は義務自習に参加できるようになりました。
月~木曜日の19:30~21:30に実施します。
ケンブリッジ発行のテキストを購入し文法の学習を目的とします。テストコースの方は通常の授業で文法を習う時間がないですが、この義務自習の時間で文法の学習を補います。
毎回自習する範囲が決められエクササイズ問題を解いていき、最後の15分間でミニテストを実施します。
TOEIC・IELTSのスパルタ / 保証コースの方だけが義務参加となっていましたが、ESLの方でも平日は外出せずに勉強に集中したいという方は希望できます。途中でさぼろうとすると通常通りペナルティが課せられるので、強制的に学習する環境に身を置きたい方はおすすめです。また、このテキスト解説・回答付で問題も多く長く使えるものなので帰国後も自身で学習ができます♪
- オプションクラス・アクティビティ
-
日曜日に行っていたネイティブのオプションクラスは廃止となりました。現在は下記のスケジュールでオプションクラスとアクティビティを実施しています。
火~木:ネイティブオプションクラス
水:ダンス
木:スポーツアクティビティ
上記に加え不定期に各国の母国語を学生がみんなに教えるクラスも行っています!英語で聞き取りながら他の母語語も習えるので楽しそうですね!水曜日のダンスも以前はズンバだけだったようですが、今はダンス経験者の日本人マネージャーが本格的なダンスを教えてくれるようです♪
▲写真はタガログ語(フィリピン)クラス
その他
- ▼現在のネイティブ教師
- 現在はアメリカ・イギリス人講師が12名在籍しています。実は私は1年ほど前までCIPに通っていたのですが、その時に比べると教師の顔ぶれが変わってきたように感じます。もちろん長年勤めている方も健在です♪
- ▼寮タイプ
- 以前は2・3人部屋はAとBタイプに分かれて金額も違いましたが、現在3人部屋の改装が修了し同金額となっています。
CIJプレミアムのスポーツジムとプール
セブのCIJプレミアムの1階にあるスポーツジムとスイミングプール施設のご紹介となります。大きくはないですが高級感があります
運営時間は朝6時~夜10時まで。週末もオープンしています。
ランニングマシーンは多機能をそなえたハイグレードに見えました。サウナがあるのでトレーニング後はそちらで汗をかきます。
スポーツジムの隣にスイミングプールがあります。サイズが小さいので大人はあまり利用しません。ですがジュニアの子供たちには大変人気があります。
セブCIJプレミアムのキッチンと炊事事情
セブにあるCIJプレミアムは学生寮の中にキッチンと料理道具を備え付けている数少ない語学学校の一つです。
お部屋はコンドミニアムタイプとなっておりキッチンコーナーには食卓、電子レンジ、包丁、まな板、フライパンなどの調理道具、ウォーターサーバー、シンク、冷蔵庫などが揃っております。
CIJプレミアムはTancor1というセブではよく知られている高級コンドミニアムタイプ宿泊施設の中にあります。コンドミニアムのお部屋構成はベッドルーム(2部屋)、リビングとキッチン(シェア)となっております(違うタイプも若干あり。)
CIJプレミアムは海外での食生活に不安を抱いている方々に自炊という選択肢を与えてくれます。
ちなみにCIJプレミアム以外で寄宿舎部屋にキッチンを用意している学校としてはQQ English ITパーク校(コンドミニアムタイプ)、バギオMONOLのプレミアム2人部屋、バギオWALESのコンドミニアムタイプと女性専用部屋などがございます。
写真はCIJプレミアム寄宿舎のキッチンコーナー。
CELLAプレミアムはなぜ親子留学に適している?
CELLAプレミアムは親子留学について下記のような利点があります。コンドミニアムスタイルで調理もでき親子でも広々とした快適なお部屋と徒歩圏内で様々な場所に行ける便利な立地が親子にとってポイントが高いと言えます。
- 立地と施設
-
CELLAプレミアムの最大の利点は立地です。様々なレストランや設備があるA.S.Fortuna通りに位置しており、徒歩5分の距離に大型スーパー、マッサージショップ、レストラン、病院、カフェなどが集まっています。お子様の授業数が保護者に比べて多いので、保護者は空いている時間を利用してスーパーへ買い出しに行ったり、カフェで一人の時間をゆっくり過ごしたりと近場で自由な時間を過ごせます。

▲学校近くのスーパーの様子
▲寮のお部屋。マンションの一室のような広々とした開放感のあるコンドミニアム。2~5名部屋まで運営
- 客室でのケータリング
-
校内で毎日3食の食事が提供されますが、特に小さいお子様連れですと食事が合わない場合があるので、親子の方のみお部屋での調理が認められています(有料)
第2寮では電気コンロ、メイン寮ではガスコンロを使用できます。
- ガス設置費:1,500ペソ / タンク1つ、3,000ペソ / 保証金
- 炊飯器・フライパン・食器などのレンタル費:1,000ペソ(4週)、3,000ペソ / 保証金
☝寮内で調理可能な学校はセブエリアではCIJプレミアム、バギオエリアではMONOL・TALK・WALESが代表的です。

▲寮のお部屋の様子。ガスコンロとウォーターサーバーが設置してあり、調理希望の場合は申請すればすぐに利用できます。
- ベビーシッター
-
2人以上の子供連れの方や6歳以下のお子様連れの方は授業の間ベビーシッターを雇うことができます。お部屋かまたは学校施設のキッズルームでお子様のケアをします。ベビーシッターを利用する場合は個人的に手続きして頂きます。※学校では情報提供のみで手続きの代行は行っておりません
通常8時間で10,000~12,000ペソ / 4週(昼食別)
- 託児所(キッズルーム)
- CELLAプレミアムオフィスの隣には小さなキッズルームがあります。ここでは授業は行なわれることなく、保護者が授業の間子供の自由時間を管理するための空間です。
当校の親子留学は原則として7歳以上ですが下記のように特例がございます。
2名の親子留学で子供が7歳以上 |
授業は提供しないが自由時間に滞在場所として利用可能 |
3人の親子留学で子供の年齢が5~6歳の場合 |
原則として、7歳から入学が可能だが3人以上の家族の場合は最年少は6歳から受け入れ可。この場合授業を受けない子供は授業料なしで寮費だけの納付で滞在可能。小さいお子様にはベビーシッター必須 |
▲キッズルームの様子。フィリピン教師一人が常駐します。授業が行われる平日の8時~17時までオープン
上記のようにCELLA プレミアムでは親子留学の方が過ごしやすい安全な環境が整っています。
また、少し足を伸ばせば、週末にはお子様と遊べるプールやショッピングモール、ツアーなども沢山ございます。(CELLAではEV Academyと共同で週末のアクティビティを実施しています)