家族やカップル向けの部屋と校内クリニックのご紹介
MONOLは昔から社会人の方が多く留学する傾向があり、親子留学を登録されるお客様は極めて少ない状況です。そこで、新たに学校が打ち出したのが「ファミリールーム(キッチン付き2人部屋)」のオープンです。幼い子供達が食事に困らないようにキッチンが完備され、自宅で過ごしているような感覚で留学生活を送ることが出来ます。
☝追加情報2019.12.10
キッチン付き2人部屋 ≫≫≫ デラックス2部屋(Delux 2-bed room)へ名称が変更となりました。
これまでは、2人以上の同時登録でご利用が可能でしたが、キッチン付きの部屋を希望している方はすべて登録が可能です。
この部屋の優れているのは、清潔で明るく広々としているところです。異国の地であったとしても子供達が安心して生活を送ることができます。また、キッチンが完備されているため、食事が合わない時に保護者が調理することも出来ますし、家族で食卓を囲む団らんの時間を過ごすことも可能です。食材購入のためスーパーへ買い物へ出かけることも一つの勉強になると思います。
- 【ファミリールーム紹介】
- 部屋へ一歩足を踏み入れると、木目調で統一されたお部屋はモダンで洗練された印象です。鏡がいくつか設置されており、室内は窮屈に感じませんでした。ベッドルームとキッチンが扉で仕切られているため、一人が料理をしていても睡眠を邪魔されることはなさそうです。
- ▼キッチン&ダイニングルーム
- 部屋の入り口を入ると左にはキッチンとダイニングがあります。冷蔵庫・電子レンジ・IHコンロ・食器といった家電がほとんど揃っています。ご自身で料理される際にはほとんど困らないと思います。こちらの部屋と同じように、料理をすることが出来るお部屋は同じバギオ地域のWALESがあります。そちらと比較してもらうとより良さが見えてくるかもしれません。
- ▼シャワー室&トイレ
- キッチンの向かいにあるトイレとシャワー室は、扉が別々に設置されているため朝の忙しい時間に混み合うという問題はなさそうです。トイレの中はとても広々としています。
- ▼ベッドルーム
- 寝室もすべて木目調で統一されています。触り心地の良い木製のベッドが2つ、収納棚2つ、除湿器、テーブル、椅子4脚を完備しています。入居可能人数は最小で2名、最大で4名までとなります。全体的に暖かな印象を受けました。学校へ訪問した時は、9月で雨期の真っ只中でしたが、じめじめ感はほとんど感じませんでした。室内に設置されている除湿器がキチンと稼働していましたので、雨期シーズンでも安心して過ごすことが出来ると思います。
- ▼利用に関しての規定
- 親子留学の場合
この部屋の優れているのは、清潔で明るく広々としているところです。異国の地であったとしても子供達が安心して生活を送ることができます。また、キッチンが完備されているため、食事が合わない時に保護者が調理することも出来ますし、家族で食卓を囲む団らんの時間を過ごすことも可能です。食材購入のためスーパーへ買い物へ出かけることも一つの勉強になると思います。 - 親子留学は保護者1名に対して子ども1~3名の留学が可能。
- ベッドは、最大2名で使用できるサイズ
- 滞在される人数が増えると寮費用は安くなります。(カウンセラーへお問い合わせ下さい)
- 保護者は授業を受講せずに寮滞在することが可能
- 保護者が授業を受講する場合、保護者の授業をお子様へ譲ることが出来る。
- 【校内クリニック】
- お子様を留学させるときに特に気になるのがクリニックの設置です。学校によっては、近くの病院へスタッフが一緒に同行してくれますが、MONOLでは校内クリニックを併設しています。午前8時から午後5時まで看護師が勤務し、基本的な検診と対応が可能です。緊急の場合は、学校から5分程の病院へ搬送出来ます。ここで注目してほしいのは、酸素呼吸器と喘息時に使用するネブライザー(酸素吸入器)が設置されている所です。急な喘息や呼吸困難時にも対応が出来ます。持病を持っている方でも安心して留学生活を送れます。





学校紹介ページはこちら