コース名 |
正規授業 |
特別授業/ 義務自習等 |
General ESL
|
マンツーマン3時間、小グループ2時間、
ネイティブグループ2時間,グループリスニング1時間(参加任意)
|
特別授業1時間(参加任意)
|
スパルタ
|
マンツーマン5時間、小グループ1時間、
ネイティブグループ2時間、グループリスニング
|
義務自習3時間または、
義務自習2時間+特別授業1時間
|
IELTS
|
マンツーマン4時間、ネイティブグループ1時間、
グループリスニング、ライティング、リーディング3時間
|
義務自習3時間
|
ビジネス
|
マンツーマン4時間、小グループ3時間、
ネイティブグループ1時間、グループリスニング1時間
|
義務自習3時間または、
義務自習2時間+特別授業1時間
|
PMC
|
マンツーマン4時間、小グループ3時間、
ネイティブグループ1時間、グループリスニング1時間
|
義務自習2時間+特別授業1時間
|
TOEIC
|
マンツーマン3時間、小グループ3時間、
グループリスニング4時間
|
義務自習2時間+特別授業1時間
|
TOEFL
|
マンツーマン3時間、小グループ3時間、
ネイティブグループ2時間、グループリスニング1時間 |
義務自習2時間+特別授業1時間
|
● 月曜日から木曜日まで1コマ50分、休憩10分。特別授業などを含めると21:30時頃に一日のカリキュラムが終了予定。毎週金曜日は、1コマ40分授業、午後15時20分に全ての授業が終了。特別授業は、「グループリスニング」と「スペシャルクラス(4科目から選択)」2つの種類があります。スペシャルクラスの4つの科目はMovie、Pop、TOEIC、Pronunciationとなります。MovieやPopに関してはただ鑑賞するのではなく、実際に聴取して内容などを書き取ります。そして、後ほどグループ内で感想を述べあったりします。
●General ESLコースのみ正規授業終了後の平日(月~木)に外出する事が可能。希望の場合、特別授業などに参加は可能です。
General ESLコース
レッスン内容は、スパルタコースとほぼ同じ。但し、マンツーマン授業は3時間。
General ESLはCPILSで唯一外出が許可されているコースです。本コースの受講生は、全ての授業が終わる午後5時から9時まで外出が可能です。テストに関しては毎月1度だけ行われるレベルチェックテストのみ。
・基本的な授業スタイルはスパルタコースと同じです。ただし、カリキュラムがマンツーマン(3時間)、小グループ(2時間)、ネイティブグループ(2時間)の構成となっている為にスパルタコースより受けれる授業は少なめです。
・正規授業終了後の放課後に行われる特別授業に関しては本コース受講者のみ義務ではなく自由参加となります。(CPILSレベル2M以下の学生はネイティブ講師の授業に付いていく事が出来ないと判断され、ネイティブ授業の代わりに、フィリピン人講師との小グループ(1:2)の授業が設けられます)また、本コース受講者は他のコースとは午後21:00までですが外出が認められております。
・マンツーマン授業(3時間):英語に基礎となるSpeaking, Listening, Reading, Writingの授業で、個人の弱点克服に重点を当てる。国際的なコミュニケーション力向上のため、米国・英国両方の英語を学びます。
・小グループ(2時間):1:4グループレッスン。スピーキングを中心に、コミュニケーション力、プレゼンテーション力を磨きます。
・ネイティブグループ(2時間):1:8のネイティブ講師のレッスン。発音矯正、多彩な表現方法を学び実践コミュニケーションで活かせるための授業です。(CPILSレベル2M以下の学生はネイティブ講師の授業に付いていく事が出来ないと判断され、ネイティブ授業の代わりに、フィリピン人講師との小グループ(1:2)の授業が設けられます)
・グループリスニングクラス(1時間):幅広い分野のリスニング教材を使用しリスニング力を強化します(任意参加)
・特別授業(1時間):特別授業はMovie、Pop、TOEIC、Pronunciationなどから選択します(参加は任意)
スパルタコース
朝8:00時から午後19時30分まで、合計10コマ受講。ただし、義務自習を入れると夜21時30分まで英語勉強漬けになります。マンツーマン授業5時間、小グループ(1:4)1時間、ネイティブグループ(1:8)2時間、スペシャルクラス(1:10人以上)2時間のバランス良い授業構成で、個々人の弱点克服、強みの強化を最短で実現できるようにします。フィリピン人講師と経験豊富な欧米ネイティブ講師の授業を両方とれるプログラム構成。欧米留学やワーホリ前におすすめなコースです。
・マンツーマン授業(5時間):英語に基礎となるSpeaking, Listening, Reading, Writingの授業で、個人の弱点克服に重点を当てる。国際的なコミュニケーション力向上のため、米国・英国両方の英語を学びます。
・小グループ(1時間):1:4グループレッスン。スピーキングを中心に、コミュニケーション力、プレゼンテーション力を磨きます。
・ネイティブグループ(2時間):1:8のネイティブ講師のレッスン。発音矯正、多彩な表現方法を学び実践コミュニケーションで活かせるための授業です。(CPILSレベル2M以下の学生はネイティブ講師の授業に付いていく事が出来ないと判断され、ネイティブ授業の代わりに、フィリピン人講師との小グループ(1:2)の授業が設けられます)
・グループリスニングクラス(1時間):幅広い分野のリスニング教材を使用しリスニング力を強化します。
・特別授業/義務自習(計3時間):18:40~21:30までに義務自習3時間もしくは、義務自習2時間+特別授業1時間を選択。特別授業1時間はMovie、Pop、TOEIC、Pronunciationなどから選択します。
IELTSコース
IELTSに関して10年間の分析と研究をしたCPILSの専門家達がIELTSを学ぶ上で効率のよいと判断した留学カリキュラムでコースは構成されています。IELTS試験で必要となるReading、Writing、Listening、Speakingのスキル向上に適している各授業に沿って授業が進んでいきます。隔週の金曜日午後にはIELTSの模擬試験を受講する必要があります。その際に、スピーキングのテストはイギリス人の講師が担当します。月1にセブで行われるIELTS公式試験を受講する場合、試験会場までの無料送迎サービスがあるので便利です。
入学条件:TOEIC 500点もしくはCPILSレベル3M以上。留学期間4週以上。
・マンツーマン授業(4時間):Speaking 1, Speaking 2, Writing 1, Writing 2
・ネイティブグループ(1時間):1:8のネイティブ講師のレッスン。IELTSVocabulary
・IELTSグループクラス(3時間):IELTS(Listening、, Writing、Reading)
・義務自習(4時間):18:40~21:30までに義務自習4時間。本コースでは授業で課される宿題の量が多い為に特別授業などはありません。
Businessコース
授業内容は、ビジネス英語の基礎となるビジネス英単語、シチュエーション会話、プレゼンテーション方法などを基礎から応用まで学習します。中級レベル以上の方は、CNN、ABCなど海外ニュースを題材にしたディベートや政治、環境、経済など難易度の高いトピックでプレゼンテーション作成などの授業を行います。
入学条件:TOEIC 500点以上。
・マンツーマン授業(4時間):Personalized Instruction、Business Language、Business Correspondence
・小グループ(3時間):Business Interaction、Business Presentation
・ネイティブグループ(1時間):1:8のネイティブ講師のレッスン。Business News/Current Events、Power Speaking
・グループリスニング:CNN、TOEICリスニング等
・義務自習(3時間):18:40~21:30までに義務自習3時間。本コースでは授業で課される宿題の量が多い為に特別授業などはありません。
PMCコース
基本的な授業スタイルはスパルタコース、General ESLと同じですが、英語の4技能の中でもスピーキングを重視したコースです。通常の日常会話のみならず、ビジネス英語やアカデミックな内容に富んだプログラム内容となっております。
・マンツーマン授業(4時間):英語に基礎となるSpeaking, Listening, Reading, Writing 、Business Language、Business Correspondence
・小グループ(3時間):1:4グループレッスン。スピーキングを中心に、コミュニケーション力、プレゼンテーション力を磨きます。
・ネイティブグループ(1時間):1:8のネイティブ講師のレッスン。発音矯正。
・グループリスニング:CNN、TOEICリスニング等彩な表現方法を学び実践コミュニケーションで活かせるため
・特別授業(1時間):特別授業はMovie、Pop、TOEIC、Pronunciationなどから選択します
・義務自習(2時間):18:40~21:30までに義務自習3時間。
TOEICコース
CPILSはTOEIC公式試験会場でもある為に普段から模擬試験を受けている場所にて本試験を受ける事が出来ます。授業内容は主にTOEIC試験の為のReadingとListeningを徹底的に学ぶことにあります。問題解釈をメインとした授業で一定の問題を解いては講師の分析と解説に寄って授業が進む形となっております。模擬試験(Mock Test)を隔週の金曜日の午後16:30から2時間受ける事となります。
・マンツーマン授業(3時間):Listening、Readingに加え、Speaking、Writing科目の選択可能。
・小グループ(1時間):1:4グループレッスン。文法、実践問題
・ネイティブグループ(1時間):1:8のグループレッスン。Listening、Vocabulary、読解、問題演習
・グループリスニングクラス(4時間):TOEIC Listening
・特別授業(1時間):特別授業はMovie、Pop、TOEIC、Pronunciationなどから選択します
・義務自習(2時間):18:40~21:30までに義務自習2時間。
TOEICコース
TOEFLコース
TOEFLテストで試されるReading、Writing、Listening、Speakingの各スキルを効率的に学習する事が出来る留学カリキュラム構成になっています。ただ、TOEFLテストのテクニックを学ぶのではなく本格的な発音授業や、ロールプレイ授業等をグループ授業で行う事により実践的な英語力を身に着ける事が出来ます。模擬試験(Mock Test)を隔週の金曜日の午後16:30から2時間受ける事となります。
入学条件:TOEIC 500点もしくはCPILSレベル3M以上。留学期間4週以上。
・マンツーマン授業(3時間):Speaking、Listening、Writing
・小グループ(3時間):Role Play、Grammar・Writing、Reading
・ネイティブグループ(2時間):1:8のグループレッスン。Accent・Intonation、Reading・Paraphrase
・グループリスニングクラス(1時間):TOEFL Listening
・特別授業(1時間):特別授業はMovie、Pop、TOEIC、Pronunciationなどから選択します
・義務自習(2時間):18:40~21:30までに義務自習2時間。